2011年6月6日月曜日

テニス・ダブルスの試合で弱点を見直すポイントとは?





■負けた後に必須の見直しのポイント



アナタは、テニスのダブルスをしていて、
もしも試合で連敗続きでしたら
自分たちの弱点は見直してますか?

1~2回戦止まりはもちろん、
準決勝にまで進んでるにしても。


試合に負けた以上見直しは必要です


いつも2回戦目で敗退するある選手が、
ダブルスのペアの練習試合の中で
躓いているポイントを見直しました。

それは、以下のような悩みや弱点でした。



・誰がどう動けばいいのか分からない。

ミスした際に、その後余計に焦る。

ネットが大事だと分かっていても、
タイミングが掴めない。

サービスは適当に打っている。

ロブ試合で敗退する。

リターンが分からない。

スマッシュを打ってもアウトに出る。




この悩みや弱点の結果、試合本番では
満足にショットが打てないでいました。

2~3回戦目で敗退する事が多かったのです。


そこで、その選手が試合で勝ち抜くための、
あるポイントをお手本として見せ、
アドバイスしたそうです。


手取り足とり教わったわけではありませんが、
このポイントさえ押さえる事で、
試合にて勝ち抜く事が出来るようになったのです。



あなたも、この選手のように
ご自身の弱点などを見直され、
大会で準決勝や決勝戦にまで
勝ち進みたいと思いませんか。




自身のダブルスの弱点を見直す
(このブログのトップ記事へ)


テニス・ダブルスの大会で決勝戦にまで進む秘訣とは?




■決勝戦にまで進みたいのに



ここでは、あるテニススクールに通っていた
一人の生徒さんの体験談をお話します。

大阪出身のゆうさん(女性・仮名)という生徒です。


彼女は3年前からテニススクールに入会し
週2回ときちんと通っています。

当時は、雰囲気を味わう事自体が楽しい、
と言っていました。


が、回を重ねるごとに、

“勝ちたい”

という気持ちが強くなってきたのです。


ある日のレッスンの終了後に、
ゆうさんがテニススクールのコーチに、
試合で負けた事について話していました。

下記はその会話の様子です。






<ココから>



ゆうさん:
コーチ、この前の大会でも、
また2回戦目で敗退してしまいました。
私は決勝戦にまで進みたかったのに。


コーチ:
それは残念ですね。
ですがゆうさんは練習に欠かさず来てますし
最近上り調子だから、
次の大会ではきっと勝てますよ。


ゆうさん:
でも、相手ペアは決して自分達よりも
上手いわけでもないのに、
それでも、気づくと負けているんです。


コーチ:
では、次回のレッスンは試合形式にして、
ゆうさんの弱点を見つけてみましょう。


ゆうさん:
本当ですか?
ありがとうございます!
是非宜しくお願いします。



(ゆうさんの次の試合結果は)



ゆうさん:
コーチ、やりましたよ!
今回初めて決勝戦にまで
勝ち進む事が出来ました!
本当に夢みたいです!


コーチ:
おめでとう!
私のアドバイスは役に立ちましたか?


ゆうさん:
はい、もちろんですよ。
コーチが教えてくださった、
あの秘訣のおかげです。
本当にありがとうございます!



<ココまで>






●決勝戦にまで進む秘訣とは?



このスクールのコーチがゆうさんに対し
どのようなアドバイスをされたかた、
アナタは気になりませんか?

いつも一回戦ないし二回戦で敗退してしまう
ダブルスのペアがいるのは何故か。


それは、ダブルスで上達するために
正しいと思って行ってきた練習が、
実は効率の悪い練習かもしれないからです。



それでは、アナタとそのパートナーの
上達を阻むのも無理ありません。

遠回りだけなら良いのですが、
全く前進できてなければ致命傷です。


ダブルスの選手としてのテクニックでは、
全く効果の無い、
体力の浪費である可能性もあるんです。

逆に言えば、そのような間違った練習を
取り入れなければ大丈夫です。


それが、ダブルスにおいて準決勝や
決勝戦にまで進む秘訣です。



「そんなことが?」
と思われたかもしれませんが、
コレは本当に大切なことです。

間違ったトレーニングで練習時間を
大幅に消費するのももったいないですし。


そんな、ダブルス特有の個人テクニックを磨き、
ペアとの連携、ポジショニング、
そして勝つ為の戦術を身につけるための
練習方法があるのです。


アナタはこれから、決勝戦にまで進むほどの
強いダブルスペアへとなるのです!




テニス・ダブルスの戦術を磨く
(このブログのトップ記事へ)